先週は久しぶりに買ったWIN5が見事的中!と言いたいとこだが、5レース目のみやこSを◎クリノスターオーの1点勝負つって…。
合計16点(2×2×2×2×1)まで絞ってWIN4まで行っただけに、クリノスターオーが負ける流れならインカンテーションだよね。やっぱ抑えるべきだったよね。1600円が3200円になるぐらいなのにね(´・ω・`)
買い目配信をしてる知り合いからも、ほんとはWIN5当たってんだろ!?つって疑われてますが、この場を借りて一言。
当たってませんから!ハイッ!以上!
当たってないことを堂々と宣言するという、競馬予想ブログではありえない流れになってしもたわ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
さて、くだらん前置きが長くなってスマン。本題のエリザベス女王杯。
とりま出走馬の確認を兼ねて、火曜日時点の予想オッズを確認。
エリザベス女王杯の予想オッズ
フルゲート18頭に対して登録馬24頭。以下の6頭が今んところ除外対象。
- サンシャイン
- タガノエトワール
- イリュミナンス
- リメインサイレント
- トーセンアルニカ
- ブリッジクライム
予想オッズ1番人気は今年のオークス馬ヌーヴォレコルト。
前走の秋華賞ではホント負けて強しの内容。ってかショウナンパンドラがハマった感がアリアリで、力負けとは思えない。多分もう一回やったらコッチが勝つだろ!ってぐらいだわ。
前走は栗東滞在だったが、今回は美浦での調整で直前輸送となるが、まぁ桜花賞でも結果出してるし、あんま問題ないか…。
後は世代レベルがどーか?ってとこだが、ハープスターの札幌記念を引き合いにすれば、これも全く問題なくなる。むしろ、ハープスターに先着しているのは、国内ではこの馬とレッドリヴェールだけって話。
あらら、1番人気の良いところしか見えてこないぞ(´・ω・`)
エリザベス女王杯の3歳馬ってどーよ!?
今年の3歳馬は登録段階で7頭。2006年以降8年連続で毎年馬券に絡んでいるが、馬齢別の成績を見てみると、意外にもそこまでの差は出ていない。
エリザベス女王杯・過去10年の馬齢別成績
馬齢|度数|勝率|連対|3着内
3歳 5-3-2-43 9.4 15.1 18.9
4歳 3-2-5-44 5.6 9.3 18.5
5歳 2-4-2-36 4.5 13.6 18.2
6歳 0-1-1-11 0.0 7.7 15.4
7歳 0-0-0-4 0.0 0.0 0.0
8歳 0-0-0-1 0.0 0.0 0.0
ごらんの通りだが、勝ち負けって意味では3歳馬が最も成績が良いが、3着内を見ればそんなに変わんない。
んで、コレに1番人気ってフィルターを掛けると…
1番人気の馬齢別成績
馬齢|度数|勝率|連対|3着内
3歳 1-1-2-3 14.3 28.6 57.1
4歳 1-0-0-1 50.0 50.0 50.0
5歳 0-1-0-0 0.0 100.0 100.0
降着(1着⇒12着)のカワカミプリンセス(2006年)は一応除いて、ダイワスカーレット(2007年)の1勝だけという、なんともデンジャラスなデータになる。あのブエナビスタもやらかしたし、三冠牝馬のアパパネも共に1番人気で3着に敗れている。
今年の1番人気ヌーヴォレコルトも、馬券内って意味では買えるが、アタマとなると秋華賞と同じで狙えないかな(´・ω・`)
ってコトで、現時点で狙っている注目穴馬はコチラ⇒人気ブログランキングへ
この馬、てっきりジャパンCが目標かと思ってたが、ココに出てきたわ。最近は、ある程度の位置で競馬ができだしたので、昨年の様なコトにはならんだろ。正直この人気はナメられすぎ。【2-1-1-0】と複勝率100%の好走データもあるし、今回は枠順不問で買いだな。