どーも。この世代の牝馬は「見えている」管理人です。
今週もビシッと当てて、3週連続の3歳牝馬重賞的中!といきたいところ。
先週の中山競馬場の馬場傾向は、土曜日はそこそこ差しが決まる程度だったが、日曜日は外差がバンバン決まってた。おそらく今週もその傾向は変わらないと思うが、週中の雨と芝刈りでどーなるかな?
フラワーカップの最終予想
出走表をパッと見て思ったのは、今回のメンバーはかなり低レベルな感じ。
例年はココから桜花賞やオークスの好走馬が出ているが、今年はどーなるか。まぁ、それは桜花賞の時にでも考えるわ。
んで、本題の馬券の話。
本命はローデッド。
兄姉にオースミハルカやオースミグラスワンがいるディープインパクト産駒だわ。
前走のフェアリーSでは初の東上を嫌って無印だったが、かなりインパクトのある走りを見せてくれた。
スタートで出遅れて後方からの競馬になったが、600〜800m地点で14番手から2番手まで一気にポジションを上げている。コレを追っかけたアドマイヤピンク(管理人の本命でした…)は終いの脚が伸ばせず大敗。
この地点のレースラップは12.4なので、ローデッドはおそらく11秒台で走っている。んで、3〜4コーナーで一旦息を入れて、再度脚を伸ばすが、ノットフォーマルとの差は縮まらず、そのまま2着で入線。
ローデッドの上り3Fはノットフォーマルと同じ35.2、仮に600〜800m地点を11.5として、前団に取り付いた800〜1000はレースラップと同じ11.9とすると、残り1000mを58.6で走りきってるコトになる。
毎度スタートで後手を踏むが、正直今回のメンバーなら多少の出遅れでも勝ち負けできるんじゃね!?
対抗もフェアリーS組で、勝ち馬のノットフォーマル。
前走は11番人気ながら、対抗◯に評価してたが、まさか逃げるとは思わなかった。
前走「買い」だった理由はコチラの記事⇒フェアリーステークス2015/大穴予想!キングカメハメハ産駒アドマイヤピンクの大外一気に期待!
んで、今回は逃げ先行勢が結構揃ってて、正直どれが行くか分からない。ノットフォーマルはもともと先行差しの馬なので、今回はスッと控えるはず。脚を溜めれば終いは必ず伸びてくるので、今の中山ならローデッドと一緒に飛んでくるだろう。
重賞勝ち馬ってコトで別定55kgが気になるが、データ的にはモウマンタイ!
過去10年で55kgは【0-2-0-2】で、2着はともに前走で重賞を勝った馬。しか〜も、2010年のコスモネモシンは、フェアリーS11番人気1着⇒フラワーカップ4番人気2着。
ノットフォーマルも前走11番人気で1着だし、今回4番人気ならねぇかな?(・∀・)
単穴はいつもの様にブログランキングで公開。
ハナには拘らないタイプで中山の坂もドンと来いのクチ。好枠から先行して粘りこみを図れそう。しかも近親に昨年2着のマイネグレヴィルがいる血統背景も。
抑えに中山適正は疑問だが、常に上り3F最速のディアマイダーリン。
3着付けは手広く。前走でみせた勝負根性はなかなかのアースライズ、勝ち上がりはダートだが素質はありそうなエグランティーナ、ハービンジャー産駒のカゼルタまで。
◎ローデッド
◯ノットフォーマル
▲⇒人気ブログランキングへ
△ディアマイダーリン
×アースライズ
×エグランティーナ
×カゼルタ