前回の記事「サトノダイヤモンド、ロイカバードの5億円対決で一騎打ち!?予想オッズと注目穴馬!」では、大注目のサトノダイヤモンド、ロイカバードの評価について書いたが、今回は次位人気のロワアブソリューとレブランシュの評価について。
と、その前に、本日「元スポーツ記者の競馬予想ブログ」さんから相互リンクの依頼を頂きまして、早速当ブログにもリンクを設置したところ、管理人のnageさんがTwitterでこのブログを紹介してくれました。この場を借りて(自分のブログで借りてはオカシイか?)お礼しておきます。
得馬で儲かる競馬予想 さんに相互リンク貼っていただきました。面白いコンテンツ沢山ですよ!https://t.co/NtHkwVhLTr
— nage@競馬予想 (@nage_keiba) 2016, 2月 3
ロワアブソリューの評価は?
1戦1勝馬ながら今回3番人気に推されている本馬。新馬戦の時計は平凡だがスローとは言え、逃げて上り33.8はなかなかのモノかと。また2着のミッキーロケットは次走梅花賞でも好走しているようにレースレベル自体は評価できるもの。
ただ、レースっぷりを見るにまだまだ完成度は低い感じ。
スタートしてからハミをガッツリ噛んで行きたがっていたところを見ると、ペース云々ではなく、馬群が嫌で先頭に立ちたいタイプではないかと。今回すんなりハナに立てれば良いが、他にも何頭かは逃げたい馬もいるので、その辺がどうなるか?
レブランシュの評価は?
新馬戦、アイビーSの2戦とも、スタートで出負けから後方の競馬になり、上り最速で追い込んでくるレース。前走のシクラメン賞ではスタート五分に出て中団から上り最速。
これまでのレースからも終いは確実に脚を伸ばすタイプだが、相手関係を見てもココで2強の間に割って入れるほどの能力は感じられない。
一団馬群でのよ~いドンになれば可能性はあるが、人気のサトノダイヤモンドやロイカバードはある程度自在に動けるタイプで、それらを後ろからまとめてどうこうできるか?と聞かれると、やっぱ無理でしょ…ってなるよね。つまりそういうコト。3着付けぐらいで丁度良いんじゃね?
さてさて最後に、現時点で2強の一角を崩す可能性があると思っている馬をブログランキングに載せておきます。馬名はコチラで確認⇒人気ブログランキングへ(C)