金曜日はいつもの様に枠順確定後の考察をしていきます。まずは本日確定したオールカマーの枠順をご覧あれ。
オールカマー・枠順確定からの予想・考察
ゴールドアクター、マリアライトのGPホース2頭が真ん中を境にして隣合わせの枠順配置ですね。
まぁ今年は12頭立ての少頭数なので枠順は余り気にしないで良いかと。しかも天気が下り坂なので当日の馬場がどうなるかもイマイチ。
現時点の天気予報では土曜日(小雨)⇒日曜日(曇)になっているので、極端な道悪にはならないと思うが、土曜日の雨の具合によっては、時計の掛かるタフな馬場になっていそうですね。
さて、展開的にハナはクリールカイザーか、ヨコノリが奇襲的な逃げを打つ可能性があるサムソンズプライドぐらいか?
また、初手はクリールカイザーでも、向正面辺りでサムソンズプライドがハナに立っている可能性もありますね。
ただどちらもハイペースでガンガン飛ばすタイプではないので、ペース的には前半5F61秒前後で収まりそう。
んで、先週のセントライト記念の勝ち時計が2:13.1なので、良馬場ならこのレースの勝ち時計は2分12秒前後ぐらいかな。
となれば、前半5F61秒、間に12.0、後半5F59秒前後の例年並みのスローペースって感じ。
えぇ、普通に先行有利の展開ですね(´・ω・`)
脚質 | 度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-0-7/9 | 11.1 | 22.2 | 22.2 |
先行 | 6-2-3-21/32 | 18.8 | 25.0 | 34.4 |
差し | 2-6-6-34/48 | 4.2 | 16.7 | 29.2 |
追込 | 0-0-0-36/36 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
ご覧のように過去10年を見ても、先行馬が最多の6勝を挙げて勝率もダントツ。やっぱ普通に考えたら先行脚質のゴールドアクターで堅そうですね。
ではでは、枠順確定後の注目穴馬を1頭。馬名はいつもの様にブログランキングに載せていますので、応援クリックがてら除いて下さい( `・∀・´)ノヨロシク
馬名はコチラ⇒人気ブログランキングへ(D)
外枠でもこの頭数なら仇にはならないので、少しでも嫌われる要素が増えるコトで逆に妙味が出てきた馬。土曜日の雨にもよるが、少し時計が掛かる程度の緩い馬場になれば積極的に狙ってみたいところです。