チャンピオンズカップ2016の最終的な予想を書いていきます。と、その前にいつものコトながら、土曜日の中京競馬場の馬場傾向からおさらいしておきます。
終日良馬場での開催で、勝ち時計も遅く、上りも37〜38秒と時計が掛かる重たい馬場です。
んで、ダート全7レース中、馬券対象馬21頭の脚質内訳は、逃げ・先行馬が15頭、差し・追込馬が6頭と、定石通りの馬場傾向。まぁ下級条件ばかりなのでG1とは流れが違いますが…。
さて、日曜日は天気が下り坂のようですが、現時点では雨は夕方まで持ちそうなので、良馬場想定で予想します。
チャンピオンズカップ2016の最終予想
今年はアウォーディーの扱いがカギになりますね。コノ馬の評価記事でも書いた通り、ソラを使う以外は不安要素が見当たらないのが正直なところ。まぁダート無敗馬ですから、そりゃそうか(笑)
連勝馬は黙って買い!なので、1番人気でも素直に信頼するとして、今年はアウォーディーの相手探しと割り切ります。
展開を考えると、モンドクラッセのハナは濃厚。外枠を嫌ってモーニンも出していく可能性は高いですが、距離を考えるとそこまで強気に行くとは思えず、番手からかなと。
3列目の外にコパノリッキー、ブライトアイディア、内にアスカノロマンの隊列、アウォーディーは中団前目ぐらいですかね。
で、ハナはすんなりモンドクラッセならペースはスロー〜ミドルが濃厚。基本前有利のコースなので昨年のような乱ペースにならない限りは差し追込決着にはならない見立て。今年は(も)前の馬を狙います!
ってコトで、積極的に狙ってみたいのが、コパノリッキーとアスカノロマン。
実績最上位のコパノリッキーは外から被されなければココでも勝ち負けできる見立て。前走はアウォーディーに早めから被されて厳しい競馬でしたが、今回はそういうコト(外から被される)になりにくい枠順、展開が予想されます。過去2年と前走の敗戦で多少でも人気が落ちた今回は買い時でしょう。
アスカノロマンは前走の大敗は、直線に入って寄られてから全く追えていないのもありますが、スローペースからのキレ負けが全てという見立てです。東海S勝ち含め中京ダート1800は2戦2勝のコース巧者で、左回りコースは地方含めて一度も掲示板を外していません。得意コースの今回は、過去2年とも凡走していたみやこSとは違う走りが期待できそうです。
あとは中団から脚を伸ばす、サウンドトゥルー、ノンコノユメ、大穴人気ブログランキング(G)を抑えるぐらいで当たるっしょ!
【印】
◎ 2 アウォーディー
◯ 11 コパノリッキー
▲ 4 アスカノロマン
△ 8 サウンドトゥルー
△ 9 ノンコノユメ
☆ 人気ブログランキング(G)
【買い目】
馬連 ◎-◯▲△ 各4点
三連複 ◎-全印-全印 10点
土曜日の2重賞(金鯱賞、ステイヤーズS)はどちらも的中したのでチャンピオンズカップは調子にノッて厚めに行きますよ(*´艸`*)