どーも!管理人エバーです。先程きさらぎ賞の予想を公開しましたが京都は雨のようですね…。ただ道悪になってもサトノアーサーのキレは削がれる感じはしませんが、相手のプラチナヴォイスはチョット心配になってきました。どーしましょ。WIN5の予想までじっくり考えるとします。
東京新聞杯2017の最終予想

まずはタイトルにもある通りエアスピネルの取捨について。もちろんバッサリ捨てる事はできませんが、前走を見ていると軽視したくなってきましてね。
エアスピネルは前走京都金杯でもクチをわって折り合いを欠いていました。今回の東京コースではさらに折り合いを欠く可能性が高いのでは?と考えています。
今回の東京1600は向正面は緩やかな下り坂で、3コーナー手前の丘を登るとまた下り坂です。スローになりそうなメンバー構成なので、折り合い難があるエアスピネルにとってはレース前半の下り坂は大敵ではないかと。掛かって末が甘くなる見立てで評価は抑えまでとします。
ってコトで本命はヤングマンパワー。前走のマイルCSは大敗していますが、この馬の競馬をせずにせっかくの好枠を活かさない鞍上のクソ騎乗で片付けます(笑)。今回はベストの舞台で、鞍上戸崎とも3戦3勝のコンビ。別定G3なら逆らわない方が無難かと。
対抗はブラックスピネル。ハンデ差はあったものの京都金杯でエアスピネルと差のない競馬は素直に評価します。また中間は坂路で自己ベストを更新するほど抜群のデキなので、ここで初の重賞勝ちの可能性も。
以下、明け4歳のプロディガルサン、ロイカバードを抑えておきます。
【印】
◎ 10 ヤングマンパワー
◯ 2 ブラックスピネル
△ 5 プロディガルサン
△ 9 ロイカバード
× 7 エアスピネル
【買い目】
馬連 ◎-◯△△ 3点
三連複 ◎-◯-△△× 3点
今週はブログランキングネタがないので単純に応援クリックを欲しています(;´∀`)
⇒ 人気ブログランキングへ